特別なことはないですが、日誌で独り言を書いてみます。
扱うネタは系統なく思いつきに手を伸ばす投稿内容なので、しばらくはメニューに含める予定はないです。
きっと今後は埋もれていくことでしょう…。
バランス調整
まずバランス調整がきましたね。
ガルスとリアルドは相手にしてみた感じでは脅威ではなかったです。
もちろん、対戦回数が少なめで隅々まで把握したわけではないですが…。
ガルスはクイック・無敵があったとしてもやはりASの発生が昔のスピード感のため、突進系や足の速いキャラには距離を詰めてマジシャンの苦手な距離に持ち込まれてしまう。 そんな印象です。
無敵はさておき、状態異常ブロック数を全て削りきれる前に近寄られてしまうので、他の方からも意見が出ているようにASが追尾になると変わるかもしれませんね。
リアルドは強いかもしれませんが、昔ながらのメンコキャラでしょうか。
倒して倒されるのような、相手にしてもそこまでタイミングに気を遣うことはなかったです。
ボロディンは使ってみたところ、コロシアムでは面白いです。
タワーのHPが低く、相手も低コストビーストを多数出してくれるため、敵を倒してCT減少の恩恵を授かりやすく、常にASを撃ち続けます。
ただ、デュエルとなると、私のLv43のボロディンではLv50が当たり前になった環境でははまったく歯が立たないです。
せめてブロックではなく、無敵か変異の鎧でもあれば活躍できたかもしれませんね。
シューターにブロックが少しあったとしても、防御が低いのですぐに溶けるんですよね…。
コラプター
コラプターの記事を以下で書いていました。

「コラプターEの混沌の塊ってどのくらい貯まるの?」という疑問は上の投稿では解消しないので、こちらの日誌のほうに記録に残しておきます。
本当に一例にしかなりませんが、私の場合は混沌の塊が110万個ほど倉庫に眠っています。

熱心に通われている方は更に大量に保有していると思います。
使い切れないほど貯まりますので、もし不足していれば挑戦してみて欲しいですね。