ウォルリック5話に挑戦してきました。結果は、宿敵ヴァーミッドには敵わずです…。
ですが、アーティスト戦、ルージュ戦は終わりましたので以下記録まで。
目次
アーティストを倒す
アーティストの攻撃が非常に強力です。
そのため鉄壁や得意などがなければ、大きいダメージは0にしてやり過ごす必要がありそうです。
以下で挑みました。
メイプル
タンクはメイプルを採用。
(タンクなしで攻略されている方もおられるようです、スゴイ!)銀鋼サソリ
相手が風属性のためメイン火力。
アーティストをターゲットしつつ、物理有効のゴーレムが範囲に収まる場所に位置取り。
ダメージを0にするためアルメイダルで無敵付与。九尾ミサクラ
火力担当。
ダメージを0にするためASを使用してダメージカットを発動。
ASの使用が遅れると状態異常によりAS使用不可に陥ってしまうため、エレメントボールの吹き出しを見て即使用。
位置取りは銀鋼サソリと同じ。陰陽王ウォルリック
魔法有効のゴーレム担当。
開始時から動かさなくて良いように、陣形は左後方に配置。アルメイダル
無敵とクイック付与の担当。
ダメージカットを持たない銀鋼サソリをターゲット。アルフレッド
最後の枠は遠距離で支援ができるアルフレッドを採用。
あとは動画の動きで挑みました。
ルージュを倒す
ルージュ戦はギャレッド・ハン、ラルフ、ロンヴァルドが出撃必須です。
ここでも無敵が有効であり、広範囲攻撃のアーティストより被弾のコントロールがしやすかったのですが、無敵なしの以下で挑みました。
メイプル
ラルフは育成状況面で厳しいため、もう1枠使用してタンクにメイプルを採用です。
無敵が不要なためAUTO2で安定します。
回復は真鏡バフがあれば、カウンターにより回復します。
鋼鱗ジンベエザメも召喚するホホジロザメの耐久力が高く、陽雪スネグーラチカを編成に入れていればやられにくいようでした。信剣ギャレッド・ハン
出撃必須ヒーローですが、通常含めて育成していなかったため人数合わせのみの参加です。
Lv1で出撃…。ラルフ
出撃必須ヒーローですが、智剣ラルフを育成していないため、★6装備もそろっていませんが人数合わせのみの参加です。ロンヴァルド
勇将ロンヴァルドは所持していないため、通常ロンヴァルドを採用しました。
Lv50のため物理防御デバフが相手に入れば火力になります。王太子イシリオン
相手が無属性のため何れの火力ヒーローでもOKですが、一番育っている王太子イシリオンを採用しました。
範囲攻撃と物理防御デバフ5スタック要員です。陽雪スネグーラチカ
クイック、真鏡要員。
光属性に対してCT減少バフも王太子イシリオンと組み合わせ良しです。
特筆する動きはなく、キャラスト初期のタンク+その他のオーソドックスな戦闘です。
ヴァーミッドを倒す
ここは出撃ヒーローに制限が多く、ヒューマンアヴァターが必要そうでした。
タンクがいないと30秒も耐えられないため、クリアはしばらくお預けになりそうですね。